「バイオリンは小さい頃から始めないと無理?」そんな常識、もう古い!~部活で楽器を始めたあなたを輝かせる、ロジカルなバイオリン上達法~
- esachiko1003va
- 2023年9月11日
- 読了時間: 5分
更新日:6月12日
神奈川県横浜市 神奈川県川崎市 たまプラーザにある寺道ヴァイオリン・ヴィオラ教室
|青葉区|宮前区|都筑区|たまプラーザ|あざみ野|鷺沼|宮前平|宮崎台|バイオリン|ヴィオラ|
「バイオリンは小さい頃からじゃないと無理?」そんな常識、もう古い!~部活で始めたあなたを輝かせる、ロジカルなバイオリン上達法~
中学校や高校に入学して、オーケストラ部や管弦楽部でバイオリンやヴィオラを始めた皆さん、こんにちは!たまプラーザにある寺道バイオリン・ビオラ教室です。
本日は「バイオリンは小さい頃からじゃないと無理?」そんな常識、もう古い!~部活で始めたあなたを輝かせる、ロジカルなバイオリン上達法。について、お話ししたいと思います。
「楽器は初めてだけど、オーケストラの音色に魅せられて」
「小学校の時、友達がやっていて自分も挑戦してみたくなった!」
そんな素晴らしい気持ちで一歩を踏み出した皆さんに、心からエールを送ります!
でも、もしかして中にはこんな風に感じている人もいるかもしれませんね。
「バイオリンって、小さい頃からやってる人がほとんどだよね…」
「今から始めても、本当に上達できるのかな?」
「周りの経験者に追いつけるか心配…」
でも、大丈夫です!
当教室では、今までにもあなたと同じように中高生からバイオリンやヴィオラを始めた生徒さんが通い、皆さんめきめきと上達していきました。
「小さい頃から」という常識は、もう気にしなくていい!
確かに、一般的には「バイオリンは幼少期から始めるのが良い」と言われています。
しかし、それは「脳の発達において、特定の能力が伸びやすい時期がある」という科学的な根拠に基づいているだけで、「大人になってからでは上達しない」という意味では決してありません。
むしろ、中高生から始めることには、幼少期にはない大きなアドバンテージがたくさんあります。
それは、
①論理的思考力が使える!
中高生のみなさんは、物事を論理的に捉え、分析し、解決策を考える能力が格段に発達しています。
当教室では、この特性を最大限に活かします。「なぜこの音が出にくいのか」「どうすれば弓が安定するのか」といった疑問に対し、感覚的ではなくロジカルなアプローチで効率よく上達できるレッスンを提供します。
②集中力と持続力がある!
部活動や勉強で培われた集中力と、目標に向かって努力を続ける持続力は、楽器の上達において非常に強力な武器になります。
短時間でも質の高い練習を積み重ねることで、効率よくスキルアップできます。
③身体の成長を理解してコントロールできる!
自分の身体の構造や、指・腕の動きを意識的にコントロールする能力は、中高生ならでは。
どこに力を入れ、どこをリラックスさせるべきか、身体の感覚を理解しながら練習を進められるため、無理なく正しいフォームを習得できます。
でも何よりも、上達への一番の近道は「弾きたい」という気持ち!
「でも、やっぱり不安…」そう思うかもしれません。
しかし一番大切なのは、あなたの心の中にある「バイオリンを弾いてみたい!」「もっと上手になりたい!」という純粋な気持ちです。
私自身、これまで多くの生徒さんを見てきましたが、上達のスピードを決めるのは、決して「始めた年齢」ではありません。どれだけ「弾きたい」という情熱を持っているか、そして「上手くなりたい」という意欲があるか、これこそが何よりも上達への道だと思っています!
当教室では、あなたのその熱い気持ちを最大限に生かせるよう、具体的な目標設定から、日々の練習の進め方をしっかりとサポートします。
あなたの「弾きたい!」をカタチにするバイオリン・ヴィオラのレッスン
当教室では、部活動と両立しながら無理なく、そして楽しく確実に上達できるようなレッスンを心がけています。
あなたの疑問をロジカルに解決!
「どうしてそうなるのか」「こうすればどうなるのか」を明確に説明し練習を進められるようなレッスンを心がけております。
理論を理解することで、応用力が身につき、自分で解決する力が養われます。
初心者大歓迎!基礎から丁寧に指導!
弓の持ち方、楽器の構え方といった基本的なことから、音程の取り方、楽譜の読み方まで、一つ一つ丁寧に、あなたのペースに合わせて指導します。
焦らず、着実にステップアップしていきましょう!
部活のレパートリーもサポート!
学校のオーケストラや管弦楽部で取り組んでいる曲も、もちろんレッスンで扱えます。
楽器を弾く上での基本的な基礎を身に付け、そしてある程度基礎力がついてきたら、部活の曲をメインにレッスン部活での演奏がより楽しく、自信を持ってできるようアドバイスいたします。
「もっと上手になりたい」「あの曲を弾けるようになりたい」
その気持ちがあれば、あなたは必ず上達できます。
「もう遅いかも…」という心配は必要ありません。
さあ、あなたの「弾きたい!」という気持ちを、当教室で一緒にカタチにしていきましょう!
まずは一度、無料体験レッスンにいらしてみませんか?
あなたの「もっと弾けるようになりたい」という気持ちを、全力でサポートさせていただきます。
神奈川県川崎市宮前区 たまプラーザ 寺道バイオリン・ヴィオラ教室
■連絡先 044-577-4556
■E-mail: e.sachiko.1003.va@gmail.com

Commenti